| 
 1:  
渡辺貞夫(as) 
( わたなべ・さだお ) 
 日本が誇るアルトサックス奏者。 
1933年、栃木県宇都宮生まれ。 高校時代クラリネットを始め、18歳で上京後、アルトサックスに転向。 2:  
土岐英史 (as/ss) 
( とき・ひでふみ ) 
 アルト&ソプラノサックス奏者。 
木管楽器的な音色が魅力。 山下達郎の厚い信頼により、アルバムやツアーに参加。 CHICKEN SHACK、TOKI & CRUISUNG 、大阪音楽大学講師などで活躍中。 [ 動画・音源 ] 
3:  
CHICKENSHACK 
( チキンシャック ) 
 土岐英史(Sax)、山岸潤史(Gui)、続木徹(Key)の3人で1986年に結成されたフュージョンバンド。 
日本のグループでは珍しい、スムース・ジャズ的世界を実現。 なじみのあるソウルナンバーのカバーも多い。 4:  
TOKI & CRUISING (sax) 
( トキ・アンド・クルージング ) 
 土岐英史(as/ss)率いるジャズバンド。 
5:  
MALTA (as) 
( マルタ ) 
 アルトサックス奏者。 
テナー、ソプラノも吹く。 1949年鳥取県倉吉市生まれ。 13歳よりアルトサックスを吹き始める。 東京芸術大学器楽科卒業後、バークリー音楽大学卒業。 同校にて教鞭をとる。 ライオネルハンプトン・オーケストラのリードアルト奏者&コンサートマスターとして活躍後、帰国し、フュージョン系のアルト奏者としてデビュー。 [ 動画・音源 ] 
【 MALTA Lionel Hampton &his Orchestra「FLYING HOME」 】 【 MALTA(マルタ)Imperial Jazz Complex 2004 】 【 MALTA,(マルタ),SAX,JazzUp,BackUp,DressUp, 】 【 MALTA 青い影 】 【 MALTA(マルタ)SENTIMENTAL MORNING 】 【 MALTA FELICIA 】 【 MALTA 鈴鹿8耐 前夜祭 】 【 MALTA@ 】 【 MALTAA 】 【 MALTAB 】 【 MALTAC 】 【 MALTA,SAX,Felicia,Ending at Ginza Swing 】 【 MALTA(マルタ)SENTIMENTAL MORNING 】 【 MALTA ハイプレッシャー 】 【 MALTA トム・キャット 】 6:  
本田雅人 (sax) 
( ほんだ・まさと ) 
 フュージョン&ジャズサックス奏者。 
1962年生まれ、高知県出身。 国立音大器楽学科サクソフォン科卒業。 1991年から98年まで、T-SQUAREに在籍。 7:  
峰厚介 (ts) 
( みね・こうすけ ) 
 日本を代表するテナーサックス奏者。 
1944年、東京生まれ。 高校2年生の時、ジャズ喫茶でジャズの洗礼を受け、ミュージシャンを志す。 19歳でアルトサックス奏者としてスタートし、後にテナー・サックスに転向。 [ 動画・音源 ] 
【 " Satin doll " 峰厚介+沼田ジャズ愛好会 】 【 One for the road / Tsutomu Okada quartet 】 【 No.2 山口真文 峰厚介 大野俊三 本田珠也 清水絵理子 生沼邦夫 ジャズ 】 【 山口真文 峰厚介 大野俊三 本田珠也 清水絵理子 生沼邦夫 ジャズ 】 【 Solitaire / Tsutomu Okada quartet 】 【 Happiness 】 【 塩田哲嗣 7 jazz 】 【 Life and music 】 8:  
川嶋哲郎 (ts/ss) 
( かわしま・てつろう ) 
 日本を代表するテナー奏者。 
1966年、富山県生まれ。 6才からピアノを始め、12才でトランペット、高校でテナーサックスに転向。 岡山理科大学在学中よりジャズの演奏を開始。 大学卒業後、名古屋でサラリーマン生活を送っていたが、27歳の時に退職・上京しプロ入り。 9:  
佐藤達哉 (ts) 
( さとう・たつや ) 
 日本を代表するテナーサックス奏者。 
1957年東京生まれ。 早大モダンジャズ研究会出身。 大学入学の頃より独学でアルトサックスを始め、途中からテナーに転向。 10:  
宮地スグル (ts/ss) 
( みやじ・すぐる ) 
 
 
 
 1965年12月15日神戸生まれ。 
関西学院大法学部出身。 プライベートレッスンも開催。 旧名:宮地傑。 11:  
山田穣 (as) 
( やまだ・じょう ) 
 日本を代表するアルトサックス奏者。 
1968年生まれ。 12歳からアルトサックスをはじめる。 12:  
梅津和時 (sax,reeds) 
( うめづ・かずとき ) 
 日本を代表するアルトサックス、クラリネット奏者。 
国立音楽大学在学出身。 13:  
須川展也 (sax) 
( すがわ・のぶや ) 
 サックス奏者。 
クラシック出身でありながら、ジャズプレーヤーとの競演など、幅広い音楽活動を行っている 14:  
井上"JUJU"博之 (sax/fl)  [ 相互リンク ] 
( いのうえ・ジュジュ・ひろし ) 
 各種SAXとFLUTEを演奏するマルチ奏者。 
ジャズ・サックス・カルテット「Saxophobia サキソフォビア」のリーダー。 15:  
菊地康正 (sax/fl) 
( きくち・こうせい ) 
 ジャズサックス&フルート奏者。 
1953年生まれ、秋田出身。 サックス教室、通信講座開催。 サイト上でも演奏を聴く事ができる他、サックス・フルート講座を掲載 16:  
菊地成孔 (sax) 
( きくち・なるよし ) 
サックス奏者であると同時に文筆家。 
1963年千葉県銚子市生まれ。 17:  
阿部薫 (as) 
( あべ・かおる ) 
日本を代表する伝説的なフリー・ジャズのアルトサックスプレイヤー。 
1949年生まれ、1978年死去(享年29歳)。 神奈川県川崎市出身 18:  
清水靖晃 (ts) 
( しみず・やすあき ) 
 テナーサックス奏者。 
リーダー作多数あり。 クラシック曲も演奏。 1954年静岡県生まれ。 19:  
山中良之 (ts) 
( やまなか・よしゆき ) 
 日本を代表するテナーサックス奏者。 
太く暖かいトーンで海外にも多くのファンをもつ。 和歌山県生まれ。 20:  
岡淳 (sax/reed) 
( おか・まこと ) 
 テナー・サックス、フルート、篠笛を自由自在に駆使するマルチリード奏者。 
KAIMAなどで活躍中。 1963年東京生まれ。 一橋大学出身 21:  
坂田明 (sax) 
( さかた・あきら ) 
 アルトサックス奏者。 
1945年生まれ、広島県呉市出身、広島大学水畜産学部水産学科卒業。 ミジンコの研究家という顔も持つ。 22:  
多田誠司 (as,fl) 
( ただ・せいじ ) 
 アルトサックス奏者。 
1960年、香川県高松市生まれ。 岡山大学JAZZ研究会出身。 銀行を脱サラ一念発起してプロプレイヤーになったという異色経歴の持ち主 23:  
緑川英徳 (as) 
( みどりかわ・ひでのり ) 
 アルトサックス奏者。 
1962年生まれ。 24:  
Q.いしかわ (ts) 
 テナーサックス奏者。 
1931年 東京都港区生まれ。 東京都豊島区在住。 25:  
高橋達也 (ts) 
( たかはし・たつや ) 
 テナーサックス奏者。 
1931年12月27日山形県鶴岡市生まれ。 26:  
平原まこと (sax/reeds) 
( ひらはら・まこと ) 
 マルチリード奏者。 
8種類以上の楽器を吹きこなすという。 歌手「平原綾香」の父親。 2005年の紅白にも前川清(夜霧よ今夜もありがとう)のバックでテナー演奏 27:  
三木俊雄 (ts) 
( みき・としお ) 
 テナーサックス奏者。 
1963年、大阪府生まれ。 関西大学卒業。 28:  
宮崎隆睦 (sax) 
( みやざき・たかひろ ) 
 T-SQUAREにも在籍していたサックス奏者。 
1969年兵庫県神戸市須磨区生まれ。 甲南大学に入学後、バークリー音楽院留学 29:  
宮崎隆睦 (sax) 
( みやざき・たかひろ ) 
 T-SQUAREにも在籍していたサックス奏者「宮崎隆睦」のファンサイト。 
1969年兵庫県神戸市須磨区生まれ。 甲南大学に入学後、バークリー音楽院留学 30:  
サキソフォビア (sax) 
 緑川英徳、竹内直、岡 淳、井上”JUJU”博之。 
様々なシーンで活躍する個性派サックス奏者4人が集まり、1998年8月に結成。 31:  
池田篤 (as) 
( いけだ・あつし ) 
 アルトサックス奏者。 
1963年生まれ。 国立音楽大学器楽科(サックス専攻)卒業。 32:  
今津雅仁 (ts) 
( いまづ・まさと ) 
 テナーサックス奏者。 
1957年神戸生まれ。 17歳でプロデビュー。 関西を中心に活動。 33:  
大友義雄 (as) 
( おおとも・よしお ) 
 アルトサックス奏者。 
1947年東京生まれ。 日大芸術学部音楽科出身。 サックスのレッスン開催 34:  
片山広明 (ts) 
( かたやま・ひろあき ) 
 テナーサックス奏者 
35:  
小池修 (sax) 
( こいけおさむ ) 
 ジャズサックス奏者。 
多くのミュージシャンのアルバムに参加する他、自己リーダーアルバム多数発表。 1959年生まれ。 広島県出身。 1978年上京後、松本英彦に師事。 サックス個人レッスンも開催。 36:  
清水賢二(ts/ss)  [ 相互リンク ] 
( しみず・けんじ ) 
 
 
 
 
 ジャズサックスプレーヤー。 
1967年山口市生まれ。 高校を卒業後東京の音楽学校メーザーハウスにて沢井原兒氏に師事しジャズサックス・音楽理論を修得。 清水ケンG。 37:  
高橋知己 (ts) 
( たかはし・ともき ) 
 テナーサックス奏者。 
1950年、北海道常呂町生まれ。 38:  
竹内直 (sax) 
( たけうち・なお ) 
 
 
 テナーサックス、バスクラリネット、フルート奏者。 
39:  
早坂紗知 (as) 
( はやさか・さち ) 
 アルトサックス奏者。 
1960年生まれ、東京都出身。 玉川大学英文課在学中、ジャズを土岐英史に師事 [ 動画・音源 ] 
【 早坂紗知/白夜 】 【 AMRTA AGITATION 20090813 at 西麻布 バー アムリタ 】 40:  
林栄一 (as) 
( はやし・えいいち ) 
 アルトサックス奏者。 
昭和25年生れ。 高校生の時に山下洋輔Gに飛び入り出演し、その後、山下洋輔トリオに参加する。 41:  
矢野沙織  (as) 
( やの・さおり ) 
 女性アルトサックス奏者。 
1986年生まれ、東京都出身。 小学4年でブラスバンドに入りアルトサックスをはじめる。 小学6年の時に、チャーリーパーカーを聴いて、ジャズに目覚める。 14歳でライブハウスに立つ。 テレビ朝日系「報道ステーション」のテーマソングを演奏。 42:  
臼庭潤 (ts) 
( うすば・じゅん ) 
 テナーサックス奏者。 
リーダーアルバムも発表。 1968年5月8日東京都生まれ。 中央大学商学部経営学科卒業。 43:  
太田剣 (as) 
( おおた・けん ) 
 アルトサックス奏者。 
1970年生まれ 愛知県出身。 早稲田大学入学と同時にジャズに転向。 44:  
河村英樹 (ts) 
( かわむら・ひでき ) 
 テナーサックス奏者。 
1969年東京都練馬区生まれ、生後間もなく兵庫県神戸市へ移る。 大阪音楽大学器楽学科出身 45:  
小林香織 (as) 
( こばやし・かおり ) 
 神奈川県生まれ、東京育ち。 
洗足学園音楽大学、ジャズ科卒業。 [ 動画・音源 ] 
【 Sunset Ocean 】 【 小林香織 Kaori Kobayashi Sunshine 】 【 Kaori Kobayashi Live at Java Jazz Festival 2013 】 【 TK小林香織 Kaori Kobayashi Saxophone-Nothing gonna change my love for you www.tksaxophone.com.tw 】 【 SMOKY/ダイナマイトポップス with 小林香織 】 【 Kobayashi Kaori (小林香織) - Heart of Mine 】 【 Kobayashi Kaori (小林香織) - If you want me to stay 】 【 Kobayashi Kaori(小林香織) - Engergy 】 【 Kobayashi Kaori (小林香織) - Solar 】 【 Kobayashi Kaori (小林香織) - Chicken 】 【 Saxophone- Nothing is Gonna Change My Love for You. 】 【 小林香織レコーディング風景 】 46:  
中田博 (sax)  [ 相互リンク ] 
( なかた・ひろし ) 
 熊本を中心に九州で活動してるジャズサックス奏者。 
1970年生まれ、熊本市出身&在住。 北九州大学ジャズ研究会K&K出身。 自宅にてジャズサックス奏法や、全楽器対象のジャズアドリブ理論に関するレッスンを行っている。 47:  
古谷充 (sax) 
( ふるや・たかし ) 
 ジャズサックス奏者。 
1936年生まれ。 関西を中心に活動 48:  
安保徹 (ts) 
( あんぼ・とおる ) 
 テナーサックス奏者。 
1963年青森生まれ。 20歳でテナーサックスを始める。 サックスレッスンも実施。 49:  
音川英二 (ts) 
( おとがわ・えいじ ) 
 テナーサックス奏者。 
大学進学後テナー・サックスを手にする。 バ-クリー音楽大学へ奨学金を得て入学。 都内を中心に活動。 50:  
堤智恵子 (as) 
( つつみ・ちえこ ) 
 女性アルトサックスプレーヤー。 
埼玉県大宮出身。 東京音大在学中にJAZZに目覚める 
◆ 全登録件数=196件 ◆
 
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ 
登録を希望される方、 ※登録審査あり リンク切れを 発見された方は、 ジャズナビ編集長 「ながれおとや」まで、 ご連絡ください。  |